おい……俺のせいで社員がクビになりそうなんだが……
1:VIP:2013/10/19(土) 18:00:44.92 ID:vfjtx75w0
耐熱テストで機材を放置しておいたんだが、手違いで耐熱テストしてた機材壊しちゃった………
どうしよう………
俺がイジったのが確実に悪い……
待ったほうがいい?
2:VIP:2013/10/19(土) 18:01:15.44 ID:RkuUly960
何を待つんだよ
9:VIP:2013/10/19(土) 18:01:52.90 ID:vfjtx75w0
>>2
社員さんがクビになるの……
スポンサードリンク
8:VIP:2013/10/19(土) 18:01:41.06 ID:0b5FqlVy0
お前の立場はなに?
20:VIP:2013/10/19(土) 18:05:00.62 ID:vfjtx75w0
>>8
派遣……
17:VIP:2013/10/19(土) 18:04:22.44 ID:DFAEtdZM0
何の機材?
壊れたって、そのためのテストだろうに
20:VIP:2013/10/19(土) 18:05:00.62 ID:vfjtx75w0
>>17
高すぎた……
24:VIP:2013/10/19(土) 18:06:22.46 ID:r4oPFsKt0
>>20
ん?てことはデータとれてないの?
ぶっ壊し損?
26:VIP:2013/10/19(土) 18:06:59.45 ID:vfjtx75w0
>>24
ほんとそんなとこ
だから余計に問題
10:VIP:2013/10/19(土) 18:02:00.96 ID:0W7SWDZii
私ではありませんそんなものは初めてみました
13:VIP:2013/10/19(土) 18:02:53.18 ID:W5KsJ39V0
>>10
ほんこれ
12:VIP:2013/10/19(土) 18:02:25.65 ID:IrQGsMrn0
「勝手に壊れた」
19:VIP:2013/10/19(土) 18:04:45.21 ID:6amnUkVW0
よくわからないけど
後悔しない方を選びなさいな
21:VIP:2013/10/19(土) 18:05:08.19 ID:oa2jiCOQ0
耐熱した素材が壊れたのか、耐熱テストの機材が壊れたのか
それが問題だ
23:VIP:2013/10/19(土) 18:05:23.87 ID:oGH6Xf5r0
いくら?
26:VIP:2013/10/19(土) 18:06:59.45 ID:vfjtx75w0
>>23
分かんない
でもお前ら普段目にしてると思う
27:VIP:2013/10/19(土) 18:08:46.84 ID:YFLPIx8u0
まあ社員は謝罪させられるとしてお前がくびになるだろう
28:VIP:2013/10/19(土) 18:08:56.57 ID:6RXswdB50
投入時の初期条件と見比べたら誰かが弄ったのすぐ分かるやろ
33:VIP:2013/10/19(土) 18:09:52.00 ID:RkuUly960
ばれる前に自白しろ
34:VIP:2013/10/19(土) 18:09:55.25 ID:o/TZAOEk0
ちょっとした手違いで壊れるんならクビは大げさじゃね
ボーナス減俸くらいは有るだろうけど
38:VIP:2013/10/19(土) 18:12:48.24 ID:vfjtx75w0
>>34
俺(あれ?温度低くね?上げとこ)
低くやる機材だった…………
44:VIP:2013/10/19(土) 18:20:08.54 ID:EG2SnN+70
>>38
あ、それお前が悪いわ
71:VIP:2013/10/19(土) 18:39:57.20 ID:J1RZKyjS0
>>38
社員でもないのになんで勝手に判断して行動に移すの?
何かやる時って普通確認しない?
74:VIP:2013/10/19(土) 18:41:12.02 ID:vfjtx75w0
>>71
何かやるたびに確認する?
新しいことならともかく
87:VIP:2013/10/19(土) 18:45:22.82 ID:XydFC/4DP
>>74
確認しないでやってこんなことになってるんだろうが
76:VIP:2013/10/19(土) 18:42:11.38 ID:J1RZKyjS0
>>74
するだろ
お前は社員の許可なく温度設定する権限でもあったのか?
77:VIP:2013/10/19(土) 18:43:03.70 ID:vfjtx75w0
>>76
入れて温度設定、スタート
80:VIP:2013/10/19(土) 18:43:58.16 ID:J1RZKyjS0
>>77
その機材ってもうスタートしてたよね
なんで途中で「低くね?」って勝手に判断して行動したの?
86:VIP:2013/10/19(土) 18:45:18.84 ID:vfjtx75w0
>>80
低いなぁ、高いなぁ
あげよう、さげよう
その判断
89:VIP:2013/10/19(土) 18:46:11.70 ID:J1RZKyjS0
>>86
お前にそんな権限ねーだろ
91:VIP:2013/10/19(土) 18:47:10.95 ID:C1qWNZHF0
>>86
普通はそこで「これ低くないですか」とかたずねるもんだろ……
93:VIP:2013/10/19(土) 18:47:48.50 ID:vfjtx75w0
>>91
社員「上げといて」
って……なるんや……普段は……
98:VIP:2013/10/19(土) 18:49:20.88 ID:3v2WguXT0
>>93
普段から低い設定される様な所なんか
100:VIP:2013/10/19(土) 18:49:57.42 ID:vfjtx75w0
>>98
まちまちなんだよ
106:VIP:2013/10/19(土) 18:51:27.22 ID:3v2WguXT0
>>100
だったら尚更確認が必要だろうが
153:VIP:2013/10/19(土) 19:18:18.09 ID:6bQk+V/z0
>>93>>100
確認作業の手順をきちんと踏むよう指導してない会社が悪い。
社員教育をケチっている会社が悪い。
ケチって派遣を使ってる会社が悪い。
(そういうデメリットとメリット(人件費削減)を勘案した上での派遣利用なんだろう)
154:VIP:2013/10/19(土) 19:21:00.99 ID:ol4ROF1t0
>>153
正社員ならともかく派遣は頼まれたこと以外しちゃだめでしょーwwwwwwww
155:VIP:2013/10/19(土) 19:21:17.31 ID:OmFYyu8r0
>>153
の言うとおり
心配すんな
156:VIP:2013/10/19(土) 19:22:01.02 ID:vfjtx75w0
>>155
だよな
気晴らしにゲームでも、買ってくるかな
158:VIP:2013/10/19(土) 19:22:55.79 ID:J1RZKyjS0
>>156
死ね
報告はしろ
159:VIP:2013/10/19(土) 19:24:22.21 ID:r4oPFsKt0
>>156
ごめんなさいテヘペロくらいはしとけよ
160:VIP:2013/10/19(土) 19:25:29.78 ID:vfjtx75w0
>>158
>>159
会社が悪いんだから俺は謝る必要ないし、報告なんてしたら俺が悪いとかいわれんじゃん、
会社の責任だろ
162:VIP:2013/10/19(土) 19:27:15.11 ID:J1RZKyjS0
>>160
は?
165:VIP:2013/10/19(土) 19:30:48.42 ID:OmFYyu8r0
>>160
やっぱり底辺やなー
連帯保証で賠償請求されること願っとく
39:VIP:2013/10/19(土) 18:13:45.67 ID:PP09tT1u0
最悪だコイツ
40:VIP:2013/10/19(土) 18:14:45.52 ID:Ct20FTgP0
良く分からんけど耐熱の耐えられなかったってっていうデータが取れたんじゃね?
42:VIP:2013/10/19(土) 18:18:24.64 ID:6RXswdB50
>>40
たぶん初期設定より高い温度にしてるから
ぶっ壊れたというよりぶっ壊したってことになってると思うよ
派遣が何もやってないって言ったら魔女狩りの開始だな
46:VIP:2013/10/19(土) 18:22:38.41 ID:/ZRo+Ndg0
社員耐久テストして放置
派遣が勝手に設定弄る
製品ぶっ壊れる
これでOK?
47:VIP:2013/10/19(土) 18:25:14.85 ID:vfjtx75w0
>>46
そうそう
付け加えるなら
俺は「やってません!( ・`ω・´)」って言っちゃった事
名前も社員のが記入してある
48:VIP:2013/10/19(土) 18:26:09.60 ID:hwAYObFl0
>>47
やってませんって、それ場合によってはマジで訴えられるぞ
50:VIP:2013/10/19(土) 18:26:25.42 ID:Ct20FTgP0
その製品はおいくら万円すんのよ?
51:VIP:2013/10/19(土) 18:26:53.63 ID:k/yARFfh0
これは裁判沙汰になるわ
53:VIP:2013/10/19(土) 18:29:17.24 ID:ynWaQyDe0
損害賠償だわwww
せいぜい苦しめw
55:VIP:2013/10/19(土) 18:32:08.59 ID:vaEiTfWa0
監視カメラとかないの
56:VIP:2013/10/19(土) 18:33:30.49 ID:vfjtx75w0
>>55
そこにはないな
高い部品とか置いてあるところは設置してあるけど
63:VIP:2013/10/19(土) 18:35:44.34 ID:vaEiTfWa0
>>56
証拠ないなら知らぬ存ぜぬを突き通せ
57:VIP:2013/10/19(土) 18:33:45.78 ID:cbQcEDj/i
まて。うまくやればお前が正社員に昇格するチャンスかもしれん。
58:VIP:2013/10/19(土) 18:34:32.85 ID:vfjtx75w0
>>57
だから待とうとしてる
そこの部署人数少ないし、俺が正社員になれる可能性がある
69:VIP:2013/10/19(土) 18:38:27.84 ID:JBXtjYXV0
>>58
クズすぎワロタ
60:VIP:2013/10/19(土) 18:35:02.07 ID:Ct20FTgP0
ねぇよ
66:VIP:2013/10/19(土) 18:37:11.57 ID:Ll5QSbzK0
データ取られてないの?
ある時間帯にいきなり温度が上がってたら
誰かがいじったの分かるでしょうに
70:VIP:2013/10/19(土) 18:38:34.22 ID:vfjtx75w0
>>66
横に用紙があってそこに名前と温度記入するんだが、
今までやってた機材をいくつも通してやってたんだが、それだけ違ったんだよ………
75:VIP:2013/10/19(土) 18:41:23.52 ID:DZBWIxpt0
>>70
それだけ違ったことが>>1を救ったというべきだな
これは社員に犠牲になってもらうしかないわ
68:VIP:2013/10/19(土) 18:37:46.22 ID:lvZtV7VE0
後悔しないなら待ち
するなら自白
72:VIP:2013/10/19(土) 18:40:02.08 ID:C1qWNZHF0
会社にいる限りずっと隠し通す必要がある
73:VIP:2013/10/19(土) 18:41:06.70 ID:ZwHxL7wA0
指紋検出したら>>1の指紋が!
79:VIP:2013/10/19(土) 18:43:51.69 ID:SbxzFaGf0
このままのし上がって最後は本でも出してくれ
スポンサードリンク
88:VIP:2013/10/19(土) 18:45:24.72 ID:ZwHxL7wA0
>>79
タイトルは「人生は理不尽」
81:VIP:2013/10/19(土) 18:44:21.83 ID:JF9UTnma0
下克上狙ってた?
90:VIP:2013/10/19(土) 18:47:07.92 ID:vfjtx75w0
>>81
あんまその人と話さないし
まぁ別にいいかなって感じ
82:VIP:2013/10/19(土) 18:44:25.96 ID:Ct20FTgP0
違うって気づいたら仕様書なり社員に確認取らないの?
温度上げてから気づいたのか?
90:VIP:2013/10/19(土) 18:47:07.92 ID:vfjtx75w0
>>82
本当は用紙見なきゃいけなかったけど
全部同じの通してやってたから……
まさか……
94:VIP:2013/10/19(土) 18:48:26.32 ID:J1RZKyjS0
>>90
別にいいかなとかなめてんのか
お前その仕事辞めろ
83:VIP:2013/10/19(土) 18:44:48.84 ID:K55DfJR/i
派遣なんていくらでもあるんだからさっさと自白しろボケ
85:VIP:2013/10/19(土) 18:45:15.27 ID:unL43pBX0
まあ1000万とかしても、そんなのぶっ壊しただけで社員が一発クビなんてないから安心しな
派遣は一発クビ
92:VIP:2013/10/19(土) 18:47:47.92 ID:84m4iKeX0
でも>>1が正社員になれる確率はほぼないな
一緒に働いてる奴らが一番それを良く知ってるだろうから
96:VIP:2013/10/19(土) 18:49:00.75 ID:ExT+8KFG0
自分の心配した方がいいんじゃないの
こういうのはなんだかんだでバレるでしょ
102:VIP:2013/10/19(土) 18:50:52.13 ID:5ZlKMuU00
こんな無能なヤツならまず正社員にはなれないな
105:VIP:2013/10/19(土) 18:51:08.84 ID:J1RZKyjS0
原因わからないと再発防止策立てられないからさっさと報告しろよ
お前のくだらない保身より会社の将来のほうが大事だからな
107:VIP:2013/10/19(土) 18:51:50.32 ID:vfjtx75w0
>>105
俺が気づいてるから……
110:VIP:2013/10/19(土) 18:52:37.87 ID:J1RZKyjS0
>>107
お前が同じミス犯すかどうかじゃねえよ
会社内で他の奴がまた同じミス犯す可能性を考えろ
113:VIP:2013/10/19(土) 18:53:27.32 ID:vfjtx75w0
>>110
俺が、注意するから……
これは絶対ね!
って
115:VIP:2013/10/19(土) 18:54:52.76 ID:J1RZKyjS0
>>113
何言ってんだお前
108:VIP:2013/10/19(土) 18:51:52.00 ID:r+zyWncQ0
自分が悪いと思うなら正直に言えばいいじゃん
117:VIP:2013/10/19(土) 18:55:50.29 ID:dNeAdSdd0
屑過ぎんだろ…
121:VIP:2013/10/19(土) 18:56:37.47 ID:vnftTVQ4i
お前が自分のミスを言わなければ
周りからヒソヒソ言われて耐えれなくなるぞ
125:VIP:2013/10/19(土) 18:58:07.59 ID:vfjtx75w0
>>121
社員が噂され、俺が「うん、そうそう」って他の人に受け答えしてる……
130:VIP:2013/10/19(土) 19:00:41.83 ID:DbgGfbUs0
>>125
どんどんクズになーるどんどんクズになーる
128:VIP:2013/10/19(土) 18:59:47.71 ID:3v2WguXT0
稀に見る屑なんじゃないだろうか…
133:VIP:2013/10/19(土) 19:01:58.20 ID:rPHFu4lL0
確認取らずにそういうことやらかすから
いつまでたっても派遣なんだよお前は
お前しょっちゅうミスってきただろ
136:VIP:2013/10/19(土) 19:05:41.84 ID:yfeM1ooVi
工場の事はよくわかんないけど原因と再発防止策ってまとめんの?
個人が気を付けるで解決出来る問題じゃないでしょこれ
141:VIP:2013/10/19(土) 19:07:52.16 ID:vfjtx75w0
>>136
対策するために、これにはこれと、色つきのボードを載せるとか、分かりやすくしたりする
144:VIP:2013/10/19(土) 19:09:18.88 ID:J1RZKyjS0
>>141
今回やらかした原因ってそこじゃないでしょ
お前みたいに勝手に行動する馬鹿はどうやって制御するの?
149:VIP:2013/10/19(土) 19:13:40.75 ID:GrQ+fb8GP
>>1「代わりに僕を雇ったらどうっすかwww」
151:VIP:2013/10/19(土) 19:15:24.24 ID:vfjtx75w0
>>149
上長と仲良く飯食べるようになった……
152:VIP:2013/10/19(土) 19:15:59.02 ID:VA3huGEL0
とりあえず、人が使ってる実験機材を勝手に操作するってのが信じられん
あれ?間違ってね?と思ったら操作した人に一言聞くだろ。
大学ん時、説明受けて初めて一人で使った分析器がちょっとおかしかった時に
青ざめてソッコーで教授に電話したの思い出した。
163:VIP:2013/10/19(土) 19:28:07.45 ID:9VwTT/9R0
こういう奴いると思うと気が抜けないな
工場かなんかかな
166:VIP:2013/10/19(土) 19:31:17.50 ID:JBXtjYXV0
でも正社員で
派遣が逐一質問・確認するとすげー面倒くさそうに対応する奴いるよね
167:VIP:2013/10/19(土) 19:32:40.11 ID:vfjtx75w0
>>166
わかる、前の部署の糞社員死ねって感じだった
確認したら軽く半ギレ、イヤミ言って注意してくるし
176:VIP:2013/10/19(土) 19:49:20.93 ID:UMPqQHvPO
機械壊したとこは会社責任なんだろうけど
その後ウソついて騙してる部分からは>>1責任だよね
132:VIP:2013/10/19(土) 19:01:41.57 ID:ncdNO8j90
クビになりそうって首にする気マンマンやないか
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382173244/
みんなの反応
2:名無しのおもしろさん:2015/03/20 22:40:24
やったことは返ってくる
3:名無しのおもしろさん:2015/04/27 19:02:01
クズすぎる
1:名無しの面白さん:2014/03/08 10:18:15
人が屑になってくのを見た