妹が連れてきた結婚相手が50歳の高校教師だった
1:VIP:2013/10/27 00:43:26 ID:Wuq+YIXf0
妹 21
俺 26
姉 27
父 50
母 47
結婚したいとか言って連れて来たんだが
これって普通なの?
父さんと同い年なんだが
2:VIP:2013/10/27 00:43:59 ID:R5xx2C9X0
最近多いよね
5:VIP:2013/10/27 00:44:29 ID:tyPBtumY0
憧れと恋愛感情をごっちゃにするよくあるアレ
スポンサードリンク
6:【Dsiberia1377439688028100】:2013/10/27 00:44:39 ID:OyELNqpk0
判断基準はハゲかハゲでないか
21:VIP:2013/10/27 00:49:27 ID:Wuq+YIXf0
>>6
ハゲではなかった
7:VIP:2013/10/27 00:45:07 ID:C1vyUQwv0
50歳の義弟ができて良かったじゃん
3:VIP:2013/10/27 00:44:01 ID:CZ18uqbY0
年収による
8:VIP:2013/10/27 00:45:10 ID:Wuq+YIXf0
年収はわからんが高校教師らしい
妹の通ってた高校ではないが
11:VIP:2013/10/27 00:46:08 ID:CZ18uqbY0
親許したの?
12:VIP:2013/10/27 00:46:11 ID:Bb0peWVT0
やめろ こんなこと起こるからどこかで期待してしまう(41歳)
27:VIP:2013/10/27 00:57:16 ID:Wuq+YIXf0
>>12
41ならまだね・・・
50とか、妹と30離れてんだよ?
親子レベルだよ
14:VIP:2013/10/27 00:46:38 ID:yR4eqfak0
20過ぎてるならほっとけ
15:VIP:2013/10/27 00:46:40 ID:Vl15jte00
親若いな
16:VIP:2013/10/27 00:48:15 ID:ROs5qsNX0
おとんの同級生か?
19:VIP:2013/10/27 00:48:46 ID:Wuq+YIXf0
親は愕然としてた
相手の前では失礼な態度はとってなかったが、
まだ妹も若いですし・・・
って結婚はちょっと待て早えぞ
ってやんわりと伝えてた
20:VIP:2013/10/27 00:49:15 ID:XiAutj720
おっさんってレベルじゃねえぞ…
22:VIP:2013/10/27 00:50:20 ID:pTTznipD0
なかなかダンディなの?
それともおっさんって感じなの?
24:VIP:2013/10/27 00:52:55 ID:Wuq+YIXf0
>>22
結構ダンディーだった・・・
てか、憎めない中年系?
リリーフランキーとか糸井重里とかああいう雰囲気
26:VIP:2013/10/27 00:57:08 ID:6gj+/sZt0
>>24
友達にはいいな
29:VIP:2013/10/27 00:58:39 ID:Wuq+YIXf0
>>26
でもあんな余裕たっぷりの小粋なおっさんが俺の義弟になるとかマジで苦痛
23:VIP:2013/10/27 00:51:53 ID:Wuq+YIXf0
親は、今度また妹だけ呼び出して心構えを詳しく聞くつもりらしい
あからさまに反対だとは言ってなかったが、明らかに考え直して欲しいっぽい
25:VIP:2013/10/27 00:55:20 ID:Wuq+YIXf0
姉も俺もどう接していいかわからずまごまごしてたんだが、おっさんは一人余裕かまして喋ってた
なんなんだあいつ
義弟になるとか勘弁してほしいんだが
28:VIP:2013/10/27 00:58:12 ID:pTTznipD0
バツイチっぽいな
31:VIP:2013/10/27 00:59:37 ID:Wuq+YIXf0
>>28
それが初婚らしい
胸はって言ってたわ
38:VIP:2013/10/27 01:04:34 ID:or2r/CoJ0
>>31
結婚したいって思える人が今までいなかったのかな、とも思ったが
50で無しっておかしすぎだろ
これ確実に怪しいな、性格がくそ悪いか金取られるかだろ
43:VIP:2013/10/27 01:10:18 ID:Wuq+YIXf0
>>38
性格悪そうとかはなかったかなー
なんかほんとにフラフラ遊んできたんだろうなーって雰囲気だった
まじリリーフランキーみたいな感じ
30:VIP:2013/10/27 00:59:18 ID:yR4eqfak0
おっさんかっけーじゃん
35:VIP:2013/10/27 01:01:27 ID:Wuq+YIXf0
>>30
親戚のおっさんならいいんだが、妹の旦那にはちょっと・・・
33:VIP:2013/10/27 01:00:21 ID:osN7X0Ww0
遺産
39:VIP:2013/10/27 01:06:37 ID:Wuq+YIXf0
>>33
給料いいかもしれんが、たかが高校教師だぜ?
37:VIP:2013/10/27 01:04:01 ID:q49i3fHB0
妹さんがどうしてもって言ったところで将来を考えてやるべきだな
40:VIP:2013/10/27 01:08:38 ID:Wuq+YIXf0
>>37
やっぱ家族としては断固考え直せの方向でいくしかないよな
42:VIP:2013/10/27 01:09:13 ID:LvQeWDTp0
妹の高校の先生とかか?
45:VIP:2013/10/27 01:13:01 ID:Wuq+YIXf0
>>42
それは違うらしい
妹の友達の高校時代の先生で、その友達と遊んでた時にたまたま出会って・・・なんだと
52:VIP:2013/10/27 01:16:32 ID:zOjVXd7y0
妹が子育てがひと段落する40半ばには、旦那が成人用紙おむつを履き始めてるような年齢だぞ?
妹が50の時には旦那79だぜ?4んでもおかしくないんだぞ
60:VIP:2013/10/27 01:20:36 ID:Wuq+YIXf0
>>52
だよな?
今はまだ大人の魅力()に惹かれてるのかもしれんが将来はヨボヨボの介護だよな
説得の武器にするわサンクス
63:VIP:2013/10/27 01:23:51 ID:LvQeWDTp0
>>60
女の方が高齢出産だと先天異常が多くなるが、男が高齢な分は一向に問題ない
53:VIP:2013/10/27 01:17:19 ID:LvQeWDTp0
子どもがかわいそうだな
参観日にはジジイがみにくるのか…
54:VIP:2013/10/27 01:17:26 ID:Wuq+YIXf0
年が離れてるから俺も姉ちゃんも妹のことすごくかわいがってきたのに・・・
あんなおっさんに取られるとかショック大きすぎて辛い
57:VIP:2013/10/27 01:19:28 ID:3E0+2Lf60
なんとしても止めろ
お前が悪役だ仕方あるまいて
62:VIP:2013/10/27 01:23:21 ID:Wuq+YIXf0
>>57
だよな今度火曜にうちに帰ってくるから頑張るわ
もう既に姉とはタッグを組んでいる
58:VIP:2013/10/27 01:19:36 ID:c1BdNDZu0
感情で反対すると「周りから反対されても、アタシタチの愛は止まらないの!」みたいになるかもしれないから
デメリットや相手の現状や性格やらを紙に箇条書きにして、明確に示せ
65:VIP:2013/10/27 01:25:24 ID:Wuq+YIXf0
>>58
わかった綿密に計画を練っておくわ
サンクス
スポンサードリンク
59:VIP:2013/10/27 01:20:20 ID:pLwSpUVr0
出来るならその妹の友達とかにおっさんのこといろいろ聞いといた方がいいんじゃないか?
65:VIP:2013/10/27 01:25:24 ID:Wuq+YIXf0
>>59
その子専門入ってからの友達らしくて俺ら全然知らないんだよ
64:VIP:2013/10/27 01:24:23 ID:Qr/e08Ym0
妹がかわいそうかもな
子育て終わったらこんどジジイの世話になるかもしれんし
69:VIP:2013/10/27 01:30:16 ID:Xs78gDBq0
妹はいい女なのか?
若い以外に何か付加価値があるのか?
70:VIP:2013/10/27 01:32:39 ID:Wuq+YIXf0
>>69
妹はかわいい
俺も姉もかわいがって育ててきたから欲目もあるかもしれんが
明るいし甘ったれだけどいい子だよ
79:VIP:2013/10/27 01:37:30 ID:LvQeWDTp0
ってか妹はなんていってんだよ
90:VIP:2013/10/27 01:43:33 ID:Wuq+YIXf0
>>79
結婚したい人がいるって言って連れてきた
早くね?って思ったけど、うち母さんも結婚早いしまあそんなもんかって家族も受け入れるつもりだったんだわ、来るまでは
91:VIP:2013/10/27 01:46:31 ID:LvQeWDTp0
>>90
おっさんが帰った後に家族会議的なのは全く開催してないのか?
97:VIP:2013/10/27 01:54:56 ID:Wuq+YIXf0
>>91
妹は一人暮らししてるから、おっさんと一緒に挨拶きて帰っていったんだ
87:VIP:2013/10/27 01:41:15 ID:pLwSpUVr0
これで本当に結婚したらやるせないなぁ
96:VIP:2013/10/27 01:51:15 ID:Wuq+YIXf0
>>87
愕然だよそうなったら
88:VIP:2013/10/27 01:41:19 ID:5EmwOnbs0
高校教諭って、公立?
50歳くらいだと、年収800万くらいだね
主任教諭か主幹だったら、もうちょっと多いよ
96:VIP:2013/10/27 01:51:15 ID:Wuq+YIXf0
>>88
公立だから安定はしてる
102:VIP:2013/10/27 02:01:12 ID:Wuq+YIXf0
あーもうくそ
父さんあれからだんまりでずっと酒飲んでるし母さんどうしようどうしようって言ってるし
105:VIP:2013/10/27 02:05:22 ID:Wuq+YIXf0
姉ちゃんと俺はおっさん帰った後めっちゃ文句いいまくったし
これはもう結束して妹を守るしかないよな
第三者から見てもちょっとおかしいよな?
ありがとう決意が固くなったわ
109:VIP:2013/10/27 02:06:54 ID:LvQeWDTp0
>>105
頑張ってくれ
結果の報告を楽しみに待ってるわ
112:VIP:2013/10/27 02:12:37 ID:Wuq+YIXf0
>>109
ありがとう
もしまた何かあったらスレ立てるわ
106:VIP:2013/10/27 02:06:37 ID:UMWG5mON0
>>1がもっといい男を妹に紹介してやれ。
111:VIP:2013/10/27 02:12:01 ID:Wuq+YIXf0
>>106
まさかこんなに早く結婚するとか言い出すとは思ってなかったんだよ
おっさんと別れるなら俺のまともな友達いくらでも紹介する
107:VIP:2013/10/27 02:06:38 ID:fCwI7xrR0
マジでこんなんいるんだな、女の子って大人な人に弱いし大変だな家族は
108:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15):2013/10/27 02:06:51 ID:xBpO9KN00
俺が親なら100%結婚はさせないわ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382802206/
みんなの反応
2:名無しのおもしろさん:2015/02/24 20:43:23
教師と警察、詐欺師、暴力団関係者はおれ全部だめ
主みたいな展開になったら親が病気とかそういう話になるまで
一切連絡しないようにするかもしれん
3:名無しのおもしろさん:2016/05/31 14:50:52
どれだけ人柄が良くてもだめでしょ。
恋愛対象の感覚がズレてるって、無視出来ない所やん。
感覚が違う人を結婚させたくはないよね。
ハナから話しにならない筈やわ。
1:名無しのおもしろさん:2013/12/22 20:44:44
僕が親だったら、「もう少し良く考えてくれ」みたいな事を言うかもしれない。