月額29万円の生活保護費を減額されたら暮らしていけない。
1: 黒(福岡県):2013/03/06(水) 10:40:46.66 ID:8wh4ZmAE0
女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。
ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。
女性宅生活保護費291,580円の支出内訳
・家賃56,000
・娯楽・習い事40,000
・食費43,000
・日用品代37,000(ストーブ購入)
・光熱費 13,500
・灯油代4,000
・携帯電話26,000
・医療費2,700
・固定電話2,000
・被服費20,000
・おやつ代7,000
・給食・教材13,000
・交際費他12,000
・残り15,380
子供たちには生活保護費のことは言っていない。自給者を非難するTV番組を見て負い目を感じさせたくなかった。
女性は、確かに保護費を超える給料なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という声も解る。一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に、この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える。
今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。基準が下がったら、自分が食べる量を減らそうと思っている。
ソース朝日新聞 2013/3/6 31面「生活保護子供に言えない」www.asahi.com
2: バリニーズ(catv?):2013/03/06(水) 10:42:29.45 ID:m1ZdMaTG0
おやつ7000円w
4: コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/06(水) 10:43:20.94 ID:2P1gGQDnP
>(ストーブ購入)
これは一度きりだろ
毎月購入するのか
5: バリニーズ(catv?):2013/03/06(水) 10:43:22.07 ID:m1ZdMaTG0
携帯電話26000円wwwwwww
スポンサードリンク
168: カナダオオヤマネコ(茸):2013/03/06(水) 10:58:32.19 ID:Uo8z7+6b0
>>5
どう使えばこんなにかかるんだ?
14: サイベリアン(東京都):2013/03/06(水) 10:44:25.68 ID:T3P0vHm70
携帯いらねえだろ
娯楽習い事いらねえだろ
おやつはもっと安く済むだろ
交際費他なんていらねえだろ
なめんな
105: マーブルキャット(dion軍):2013/03/06(水) 10:53:43.99 ID:e/oZggR10
>>14
まあ、月7000円のおやつぐらいは許せ
1日あたり200円ちょい
コンビニでプリンとかシュークリームが
ようやく2個買えるかどうかってレベルだ
119: バリニーズ(catv?):2013/03/06(水) 10:54:40.00 ID:m1ZdMaTG0
>>105
食費ってのが別にあってなw
そもそも、一日家にいるんだから、子供のおやつくらい作れよw
16: サーバル(埼玉県):2013/03/06(水) 10:44:31.43 ID:hfJkZXaK0
いまどき29万も手取りで稼げる男は少ない。
これで生活できないとなると、ほとんどのやつは結婚も子供もつくるなってことになるな。
17: ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/03/06(水) 10:44:38.04 ID:A0FSwaVcO
どんな経済感覚してんだよw
19: サイベリアン(関東・甲信越):2013/03/06(水) 10:44:45.62 ID:DKMg4JUM0
自分のことを貴族とでも思ってるのか
22: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/03/06(水) 10:45:31.91 ID:sE6hPAwj0
無駄遣い多すぎ糞ワロタw
27: ハイイロネコ(東京都):2013/03/06(水) 10:46:25.61 ID:tVKfg1/i0
保護費を超える給料じゃなくていいから働けよ
パートでも10万くらいは稼げるだろ
31: アメリカンボブテイル(岩手県):2013/03/06(水) 10:46:55.37 ID:p+oYzxZT0
みんなこんなに貰ってないでしょう。
どうしたら月29万円になるのか?
35: アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/06(水) 10:47:23.99 ID:TFPvKiImi
働くより手取り多いじゃねーかw
39: コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/06(水) 10:47:48.74 ID:2P1gGQDnP
この内訳で
「保護費を下げられたら、食べ盛りの子の食費を削るしか・・・」
と言ってるんなら馬鹿すぎる
40: ボブキャット(庭):2013/03/06(水) 10:47:50.53 ID:uAnNgOzj0
その上医療費無料なの?
46: ラガマフィン(庭):2013/03/06(水) 10:48:14.55 ID:UJ1yu0Xn0
俺、月額20万ちょっとで生きてるんだが・・
47: ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/03/06(水) 10:48:26.02 ID:v1jsB2fyI
いや、本人よりも、こんな収支表で記事が成り立つと思ってるアカヒ記者の感覚が問題。
こんな感覚で書いた記事は全部的外れになるから、アカヒ新聞そのものに読む価値が無いってことだ。
75: コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/06(水) 10:50:59.54 ID:2P1gGQDnP
>>47
朝日新聞の記者からすると、本気で
「30万円とか低すぎる可哀想・・・
被服費2万円しかないなんて信じられない人間の生活なの?」
って感じなんだろうな
49: ターキッシュアンゴラ(青森県):2013/03/06(水) 10:48:43.78 ID:wASFoAEE0
結構残っててワロタwww
51: バーミーズ(庭):2013/03/06(水) 10:48:56.56 ID:tHsSuzqG0
俺の脳みそが正常であれば、住宅ローン組んでも生活できる金額だと思うのだが。
57: バリニーズ(catv?):2013/03/06(水) 10:49:27.78 ID:m1ZdMaTG0
健康保険も国民年金も払わなくていいなら、実質35万くらいの計算だよなw
そりゃ、働かないって
63: コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/06(水) 10:49:57.06 ID:vQOSVJPEP
金をまともに使えないから生保なんだろうな
72: スフィンクス(山形県):2013/03/06(水) 10:50:43.62 ID:X9bZIcFe0
習い事ってのは家計を圧迫してでもやるもんじゃないだろ
77: アメリカンボブテイル(岩手県):2013/03/06(水) 10:51:11.90 ID:p+oYzxZT0
朝日新聞、流石にこれは壮大な釣りだろ?w
79: メインクーン(大阪府):2013/03/06(水) 10:51:14.88 ID:J1XS241+0
医療費2700円て何?お前ら無料でしょ?
携帯代26000円て何?家族同士なら無料でしょ?
その他は相手からかかって来るのを待つとかメールが基本でしょ?
86: ボブキャット(庭):2013/03/06(水) 10:51:59.64 ID:uAnNgOzj0
オヤツは食料費と別wwww
スイーツは別腹ってかwwww
88: ギコ(奈良県):2013/03/06(水) 10:52:07.51 ID:OtPnnLbo0
さすがに馬鹿にしすぎだろ
29万も稼げない奴なんぞゴロゴロいるぞ
97: バリニーズ(鳥取県):2013/03/06(水) 10:52:55.98 ID:YmZP4V0/0
月額29万を使い切るのがいかに大変かわかるw
111: シャム(庭):2013/03/06(水) 10:53:58.04 ID:G9xTmCUl0
ナマポ受給者ってだけでも恥ずかしくないんだろうかね(´・ω・`)
113: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/03/06(水) 10:54:03.60 ID:4cNKQkvR0
無理やり帳尻を合わせたような内訳だなw
114: ヨーロッパオオヤマネコ(関西・東海):2013/03/06(水) 10:54:10.14 ID:kYI2aPDSO
突っ込みどころ満載で、もうなにがなにやら。
115: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/03/06(水) 10:54:12.64 ID:J5/CQp5d0
こいつら金の使い方も教えてなやらないと逝けないレベルのおつむなんだから
これは行政に責任があるよ
スポンサードリンク
117: ターキッシュアンゴラ(青森県):2013/03/06(水) 10:54:19.24 ID:wASFoAEE0
節約しようって気がこれっぽっちも無いもんなあw
交際費ってなんだよ
まさかとは思うがお友達とのディナーじゃねーだろな
120: ラ・パーマ(dion軍):2013/03/06(水) 10:54:41.19 ID:27KjRicX0
おう
それママ友の前で同じように言ってみろや^^
どうせそいつらの税金からも出てるんだからよ^^
121: ターキッシュバン(会社):2013/03/06(水) 10:54:41.54 ID:W96XMDVJ0
え?親子4人・世帯収入20万程度で暮らしてる地方の人間がどれだけいると思ってるんだよ。
世論の反発呼んで減額を加速させたいとしか思えないw
126: カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/06(水) 10:55:44.98 ID:fgF5yQaNO
おやつ代7000って毎日ポテチ食ってんじゃん
パンの耳揚げとけよ
なんなら段ボール噛んどけ
130: アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/06(水) 10:55:58.16 ID:f+lEbbL70
この記事読んで同情する奴はいないだろうな
むしろふざけんなって反感を持たれるだけだと思う
150: バーマン(宮城県):2013/03/06(水) 10:57:01.79 ID:li5GpwcG0
>>130
新聞記者として問題提起したんでしょうね(棒読み
140: シャルトリュー(大阪府):2013/03/06(水) 10:56:17.05 ID:eLkqLSxf0
これ真剣に朝日が記事にしてるなら朝日がバカ
ナマポの実情を報告してるならGJ
157: ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 10:57:37.07 ID:Xy8lUk2m0
>>1
人生舐めすぎ
減額も勿論だが、節約する事や無駄遣いをさせない教育をこの馬鹿親にするべき
166: ぬこ(広島県):2013/03/06(水) 10:58:09.94 ID:oOMDm7Qe0
29万与えるから29万の生活になるんだよ
205: 斑(石川県):2013/03/06(水) 11:01:33.57 ID:53+CMRJ+0
>>166
それは言えてる
174: アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/06(水) 10:58:55.08 ID:cqKb9OK00
やっぱパズドラとかやってんの?
178: メインクーン(東京都):2013/03/06(水) 10:59:11.82 ID:MX3+rIT20
もうこの生活から抜け出させないだろ
子供が立派に育って稼いでくれたらチャラだろうけどこの親じゃなぁ
220: コドコド(家):2013/03/06(水) 11:02:59.61 ID:e6Ixf9ck0
若い夫婦だったら子育ての傍ら嫁がパートに出て、やっとこのくらいの収入だろ
医療費やら母子家庭の優遇を考えたら生活保護受けた方が良いくらいだわな
最近、母子家庭手当て狙いで仮面離婚する夫婦までいるって聞くぞ
235: デボンレックス(大分県):2013/03/06(水) 11:04:17.57 ID:Z69Ao7Eb0
離婚したほうが嫁と子供は今より良い生活ができるのか
251: バーマン(宮城県):2013/03/06(水) 11:05:34.48 ID:li5GpwcG0
>>235
同じ事考えてたけど、悲しい事書くなよ、、、、、、、、、
270: コーニッシュレック(茸):2013/03/06(水) 11:08:21.51 ID:vk4c2fneP
こら減らされても仕方ない
274: ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/03/06(水) 11:08:57.39 ID:iSEzsq3IO
もうこんなやつに支給するとかありえん
現物支給でよろ
みんなの反応
2:名無し:2013/03/08 20:21:51
なんだこれw
あまりにもふざけてるだろwww
3:名無しのおもしろさん:2013/03/11 1:39:08
月に30万もらってさんざん無駄遣いしてまだ足りないとかw
人生なめてんの?
4:名無しのおもしろさん:2013/04/19 19:01:28
おやつ代とか娯楽・習い事とか高すぎだろwwwww
ふざけすぎwwww
5:EMA:2013/06/17 16:18:58
そんな内訳あるのがおかしい。
6:名無しのおもしろさん:2013/08/28 0:04:31
今中3だけど、ここ2~3年出掛けてないし、おやつなんて、月にワンコインもないぜ?
7:名無しのおもしろさん:2014/05/17 2:48:53
娯楽・習い事40,000 ってあるけど、なんでその二つが一緒の括りになってるんだ?おやつ代が食費と別なのに。
習いごとは塾系じゃなくて、子供がどうしてもやりたいって言ってて楽しんでやってるピアノとか水泳とかかな。
それものんきな話だが、まさか「子供を満足に塾にも通わせられず」って言いながら、
自分のカルチャースクール代ってオチじゃないだろうな。
8:名無しのおもしろさん:2014/05/17 14:19:45
塾って通わなくてよくね?学校で勉強してりゃ中学までは余裕だろ。それなのに塾行かなくちゃいけないレベルってどんなバカだよ
9:名無しのおもしろさん:2015/02/03 23:19:35
働いている家庭でさえ節制しているのに
生活保護で塾だの娯楽だの携帯だのフザケ過ぎ
服に毎月2万だと?
子供のためだと思うなら働けカス
働いてすらいないのだから
働いているフリーターよりも生活水準が低くないとおかしいだろ
10:名無しの面白さん:2015/02/07 6:54:05
ふざけた記事で、怒り心頭。月の手取り29万円で生活できない?生活保護を断固見直すべき。
11:名無しのおもしろさん:2015/02/23 23:32:42
手取り30万近くあるやつなんて年収450くらいいくぞw
俺なんて社会人1年目年収350で200万貯金したのに・・・
12:aa:2015/10/03 12:25:51
子育てはお金が掛かるんだよ
ぼっちと比較してもしゃあない(´・_・`)
13:名無しのおもしろさん:2018/05/15 3:20:12
生活保護者の
医療費はタダ、光熱費もタダ。
生活保護費が減ったとか、文句だけいう。ゴミどもが。
不満なら働け。
14:名無しのおもしろさん:2018/05/15 3:21:15
生活保護費より低い給料で生活してるのに、生活保護費の食費を、現物支給して金をもっと削れや。
15:名無しのおもしろさん:2018/05/15 3:21:38
せめて生活保護者の食費は、金で渡すのでなく、野菜や米を現物支給しろや。タダでもらう金で節約なんか到底ムリやろ。
16:名無しのおもしろさん:2018/05/15 3:22:17
生活保護者の医療費は、医療券が出るから、タダで医者にかかれる無料やし、光熱費まで無料なんやから、少し下げられたぐらいで大袈裟や!
働かずに税金で養われている身ということを、もっと自覚しろ!
医療費タダ。
光熱費タダ。
フザケんな。
17:名無しのおもしろさん:2018/05/15 3:23:03
この日本は、どれだけの税金が生活保護費に使われていることか、一般人は知らなさすぎる。世帯数にしたら、かなりの数やで。もっともっと生活保護費を削減する必要がある。
生活保護受給者は、我々の払った血税=税金で生活が出来ていることを自覚せえ。
18:名無しのおもしろさん:2018/05/15 3:24:01
生活保護者の医療費は無料やから、0円でタダや。
光熱費も払う義務なしやから、無料で0円やタダや。
たりひんとか平気でいうな。
税金で生活しやがってフザケトル。
血税やぞ!
19:名無しのおもしろさん:2018/05/15 3:24:27
生活保護受給者に限って今の日本が不景気がどうのとか言うよな。
生活保護がいなくなれば、どれだけの税金が浮くことか!!
20:名無しのおもしろさん:2018/05/15 3:24:47
生活保護受給者の
医療費はタダ、光熱費もタダ。
生活保護費が減ったとか、文句だけいう。
不満なら働け。
21:名無しのおもしろさん:2018/05/15 3:31:47
生活保護の医療費は、医療券が出るから、タダで医者にかかれる無料やし、光熱費まで無料なんやから、少し下げられたぐらいで文句いうな!
なにも働かずに税金で養われている身ということを、もっと自覚しろ!
医療費タダ。
光熱費タダ。
フザケトル。
1:名無しのおもしろさん:2013/03/07 17:36:17
むだすぎわろたww生活保護受けてんなら
今あるもので何とかしろ
こんな生活続けてるとか
ふざけすぎ
4人家族で食費35000円
でも、【外食しなければ】なんとかなるし余計なもの除けば250000でたりる