「牛乳を飲むと身長が伸びる」 ←これ嘘だったじゃねーかwwww
1:nanashi:2015/03/14(土)22:44:52 ID:HaW
毎日牛乳1L飲んでるワイの身長が164cm・・・
2:nanashi:2015/03/14(土)22:45:26 ID:t2J
中学生だろこれからさ
8:nanashi:2015/03/14(土)22:46:52 ID:HaW
>>2
高校生や
ちなみに中3の時の身長は163.8ンゴ
スポンサードリンク
3:nanashi:2015/03/14(土)22:45:54 ID:Nm8
走れ
9:nanashi:2015/03/14(土)22:47:39 ID:HaW
>>3
走ると身長伸びるんか!!??初耳
5:nanashi:2015/03/14(土)22:46:18 ID:7gH
高校くらいから一気に伸びるから大丈夫だよ
14:nanashi:2015/03/14(土)22:49:09 ID:HaW
>>5
ワイもそう思ってたが全然伸びない
6:nanashi:2015/03/14(土)22:46:25 ID:3Os
俺も高校までずっと牛乳飲んでた
なんか最近の研究では牛乳飲んでも身長は関係無いみたいだな
7:nanashi:2015/03/14(土)22:46:39 ID:Q1W
牛乳だけで身長伸びたら給食食べてる日本人はみんな長身だろうが
16:nanashi:2015/03/14(土)22:50:04 ID:HaW
>>7
給食で飲む牛乳なんて少量すぎる
10:シャフテキ:2015/03/14(土)22:48:25 ID:Pna
身長は遺伝
おれも親が180だったからデカくなっただけ
17:nanashi:2015/03/14(土)22:51:19 ID:HaW
>>10
ワイのパッパ低身長で頭ツルッツルなんだが
最近ワイの前髪めっちゃ薄いんだが
詰んだかなこれ
21:シャフテキ:2015/03/14(土)22:51:56 ID:Pna
>>17
あっ(察し
11:nanashi:2015/03/14(土)22:48:36 ID:FCC
友達に引っ張ってもらえよ、俺はそれで1cm伸びた
19:nanashi:2015/03/14(土)22:51:50 ID:HaW
>>11
ゴム人間かな?
12:nanashi:2015/03/14(土)22:49:02 ID:fbq
夜更かしするようになったら身長止まったわ
それまで背の順で一番後ろだったのにどんどん抜かされてった
23:nanashi:2015/03/14(土)22:53:04 ID:HaW
>>12
ワイも中3の時に受験勉強で毎晩1時くらいまで起きてたら身長止まった気がする
まだ間に合うかな・・・
13:nanashi:2015/03/14(土)22:49:06 ID:ZWg
寝ろ
成長ホルモン出すために寝ろ
15:名無し:2015/03/14(土)22:49:15 ID:PP9
マジレスすると寝ろ
一年間で13cm伸びたぞ
24:nanashi:2015/03/14(土)22:54:01 ID:HaW
>>13,15
夜更かしのラインってどこから?
12時はアウト?
26:nanashi:2015/03/14(土)22:55:04 ID:fbq
>>24
10~2時くらいの間に熟睡してると成長ホルモンが正しく分泌されるらしいぜ
疲れも取れる
29:nanashi:2015/03/14(土)22:56:24 ID:w9C
ずっと3時過ぎに寝てたけど176だぞ
ちなみに中学はかなりデブで高1高2は毎日30分欠かさず走った
32:nanashi:2015/03/14(土)22:58:25 ID:HaW
>>29
やっぱ遺伝なのかな・・・
30分で何キロ走ってた?
33:nanashi:2015/03/14(土)22:59:00 ID:fbq
>>29
デブは胴体のびるから身長も高くなるよな
正しい生活してたら180以上あったんじゃね
30:nanashi:2015/03/14(土)22:56:53 ID:7gp
まさかと思うがデブじゃないよな
34:nanashi:2015/03/14(土)22:59:03 ID:HaW
>>30
体重54kgのガリガリムチムチ
ちな運動部
35:nanashi:2015/03/14(土)22:59:07 ID:PSB
小学校の頃は20時に寝てたな。
そのせいかは知らんが小6で173あったわ
36:nanashi:2015/03/14(土)23:00:25 ID:HaW
>>35
おばあちゃんかよ
身長分けてくれ
37:nanashi:2015/03/14(土)23:01:59 ID:CK9
まぁええやん牛乳うまいし
難しく考えないでそのまま飲んどけ
39:nanashi:2015/03/14(土)23:04:02 ID:ROe
だからあれほど、牛乳は無意味だと…
40:nanashi:2015/03/14(土)23:04:52 ID:HaW
>>39
牛乳は身長目的じゃなくてただ単に美味くて好きだから飲んでる
41:nanashi:2015/03/14(土)23:04:56 ID:6PX
俺は中二~中三の間で20cm伸びたぞ
座高が16cm伸びたけど
42:nanashi:2015/03/14(土)23:07:09 ID:HaW
>>41
ワイも中学時代はグングン伸びて一時期はクラスで後ろから数えた方が早いくらいの位置にいた
そして気づいたら前の方にいた
46:ポジティブ侍◆ZlAaSd6eJQ:2015/03/14(土)23:09:50 ID:gPE
まだまだこれから! >>1なら大丈夫!
47:nanashi:2015/03/14(土)23:11:07 ID:HaW
>>46
おうポジティブに頑張るわ
高3になったら夜更かし勉強仕方ないよな・・・?
48:nanashi:2015/03/14(土)23:13:06 ID:Eiq
>>47
夜はとっとと寝て早朝学習
これが一番効率良かった
49:nanashi:2015/03/14(土)23:15:48 ID:HaW
>>48
バリバリ夜型だから朝型にするよう頑張るわ
スポンサードリンク
50:nanashi:2015/03/14(土)23:19:15 ID:K9l
納豆とプロテイン、適度な運動がお勧めだよ♪
51:nanashi:2015/03/14(土)23:25:53 ID:HaW
>>50
納豆って身長にもいいのか
プロテインとか逆に身長止まるイメージ
53:反発力◆7kPN4vZgtU:2015/03/14(土)23:29:58 ID:4b5
プロテインは体臭きつくなるよ
炭水化物しっかり取れ
てか栄養バランス偏りなくが重要
54:nanashi:2015/03/14(土)23:31:56 ID:HaW
>>53
そうなんだよなプロテイン臭いんだよ
プロテイン飲んだ後のゲップとか地獄の匂い
食事バランスは毎日白飯と魚と肉と野菜食ってるから大丈夫のはず
60:nanashi:2015/03/14(土)23:41:15 ID:c9i
肉の消費量がいちばん少なかった江戸時代の日本人の身長が最少だったわけだから
>>1は肉を食えばよかったんじゃない?
64:nanashi:2015/03/14(土)23:44:39 ID:HaW
>>60
肉大好きだが我が家が魚派でな・・・
61:nanashi:2015/03/14(土)23:41:29 ID:xDl
小学校の頃牛乳嫌いの俺
182cm
62:nanashi:2015/03/14(土)23:41:56 ID:I6M
牛乳は体を酸性にするので、体はそれを中和するために体内のカルシウムを使う
だから逆効果。ついでに癌になります。
骨には日光浴が大事。第2のマクガバンリポートに詳しく載ってるよ。
65:nanashi:2015/03/14(土)23:46:30 ID:HaW
>>62
嘘だろ・・・
冷蔵庫に常に牛乳パック2本以上無きゃ落ち着かないんだがもう無理かな
66:nanashi:2015/03/14(土)23:47:24 ID:I6M
>>65
残念ながらマジ
67:nanashi:2015/03/14(土)23:51:14 ID:HaW
>>66
俺は・・・牛乳と身長だったら牛乳をとる
69:nanashi:2015/03/14(土)23:55:10 ID:I6M
>>67
好きにして良いんだが、牛乳は体に毒だよってだけだから。
たばこや酒と同じでリスクわかって摂取すれば良いんじゃないかな。
72:nanashi:2015/03/14(土)23:59:05 ID:gnX
>>69
なわけねーだろ
過剰摂取した場合だろ牛乳が体に悪いのって
84:nanashi:2015/03/15(日)00:05:08 ID:Sri
>>72
残念ながら通常の摂取量で悪影響がある。
第2のマクガバンレポートは酪農家の息子が体に良いって信じて
科学者になってもっと牛乳摂取を増やす研究をして、
実験結果が自分が信じてたことと正反対だったて話だから
71:nanashi:2015/03/14(土)23:58:35 ID:G1G
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00010002-agrinews-pol
「牛乳の飲み過ぎが健康に悪い」とするスウェーデンの研究結果に対し、自民党農林議員が困惑している。研究チーム自らが「偶然の可能性も排除できない」としているにもかかわらず、インターネットなどで大きく報じられたため。過去にも「牛乳は有害」という誤った情報が流布され、消費の減少につながったことがあり、「正確な情報を発信すべきだ」との声が上がる。
問題の「牛乳有害説」は29日付の英医学誌に掲載された調査結果。スウェーデンの研究チームによる同国人の調査で「牛乳摂取量の多い人は、少ない人と比べて寿命が短く、女性では骨折が増える」との結果が示されたという。AFP通信などが伝え、日本ではヤフーをはじめとするインターネットのニュースサイトが大きく取り上げた。
ただ同通信によると、この結果は「牛乳を1日に3杯以上飲む人」という、やや極端な例。また当の研究チーム自体が、牛乳の摂取量と死亡率や骨折との関連性については「偶然の可能性も排除できない」としているという。
消費者に誤解を与えかねないこうした情報に対し、30日の自民党畜産・酪農対策小委員会でも懸念の声が上がった。
江藤拓前農水副大臣は「生産者に迷惑をかける」と指摘。かつても日本の著名な医師が牛乳有害説を唱え、牛乳の消費に悪影響を与えた経緯を踏まえ、農水省に「何か反論はできないか」と正確な情報を発信するよう求めた。
74:nanashi:2015/03/15(日)00:00:30 ID:Z3e
>>71
ありがとうやっぱ害はないんだね
93:nanashi:2015/03/15(日)00:14:39 ID:My7
指輪物語すきなワイ、ホビットに誇りをもつ
96:nanashi:2015/03/15(日)00:22:10 ID:eLR
牛乳好きで平日朝晩一杯休日朝昼晩おやつと必ず牛乳を飲み
職場の昼飯にもメニュー次第ではあるが牛乳系を好んでいるうちの姉が
骨密度計測器の上限叩き出してたから少なくとも骨には問題ないか良いようだ
ちなみに姉は夜型かつ室内仕事で太陽光を浴びるのはほぼ出勤時のみ
小魚や小松菜等カルシウムが多いとされる食品をあんま食わず
また骨を壊すとされる甘いものも大好きで週イチは必ずスイーツ(笑)を食うという
骨の健康に真っ向から喧嘩売に行った生活をしている
みんなの反応
2:名無しのおもしろさん:2015/04/30 14:39:19
安価で物語作る
※3 主人公の名前
※4 ヒロインの名前
※5 主人公とヒロインの関係
お願いします
3:温水もこみち:2015/04/30 19:44:29
オコ・オコ・ウンコマン
4:名無しのおもしろさん:2015/04/30 22:24:06
ボビー・オロゴン
5:名無しのおもしろさん:2015/05/01 8:05:37
主人公の祖父の兄の娘の従兄弟の叔父の子供がヒロイン
6:名無しのおもしろさん:2015/05/06 7:44:49
おーーーーい
早くしてヨーーーーーーーー
7:名無しのおもしろさん:2015/05/17 4:32:42
それを言うなら「魚を食べたら頭が良くなる」だって嘘だろ、勉強しなくて頭良くなるなら猫やペンギン達の知能恐るべしだよ
8:名無しのおもしろさん:2015/05/17 4:34:21
※6
はい味噌ラーメン
9:名無しのおもしろさん:2015/06/17 23:54:50
小学生の頃から毎日牛乳1リットル以上飲んでて、中学3まで22時には寝る生活をして、なおかつ親父が180超えてる俺でも中2で身長止まって163cmだからな
背の順で前から5番目より後ろになった事がないぜ
ちなみに今二十歳wwwwもう伸びないwwww
10:名無しのおもしろさん:2015/06/18 5:57:02
※9
でもお前小学生の頃から煙草吸ってたじゃん
11:名無しのおもしろさん:2015/06/18 6:58:55
牛乳をいくら飲んでも日本人の体はその酵素を分解できないから
背が伸びないって知ってた?
1:名無しのおもしろさん:2015/04/30 14:21:48
過疎化したコメント欄でたてるスレ
※2スレタイ