ツイッター民「金持ちの子どもは金持ちに、貧乏人の子どもは貧乏人になる」
1:scなんJ:2014/09/03(水) 13:31:18.71 ID:ayAbNy2d
浅川りか @Rikarikari_a
大人になって思うこと
https://twitter.com/Rikarikari_a/status/506784025453658114
9:scなんJ:2014/09/03(水) 13:33:49.47 ID:mMqzdUkV
ゲームについては逆の方がおおくね?
7:scなんJ:2014/09/03(水) 13:33:45.35 ID:ByHXfGwD
産まれた家に左右されるってことか
スポンサードリンク
10:scなんJ:2014/09/03(水) 13:34:03.99 ID:VeLwc4yW
俺は途中まで左で今は右なんだが
248:scなんJ:2014/09/03(水) 14:13:51.53 ID:XLvJXTNj
>>10
ほんとこれ
17:scなんJ:2014/09/03(水) 13:35:30.89 ID:xEq7j9AI
なんで最後の金持ちの方の男の表情微妙なんや
28:scなんJ:2014/09/03(水) 13:38:20.76 ID:JNGI7pVS
>>17
上り詰めても自分に惚れてた女はイモっぽいのが一人だけで悲しいんやろ
21:scなんJ:2014/09/03(水) 13:36:30.74 ID:fy4eKU7o
環境のせいにする奴はどうしようもないな
どんな環境でも本人次第だ
32:scなんJ:2014/09/03(水) 13:38:42.74 ID:yXO9hgCb
>>21
ほんこれ
金持ちでも堕ちるやつはいくらでも居るし
貧乏でも片親でも成功するやつはいくらでも居る
57:scなんJ:2014/09/03(水) 13:41:37.50 ID:k1iN8e2o
>>21
それはちゃうで
リベリアという土地に生まれて貧乏でそこからノーベル賞取れるのかと
疫病も蔓延してて生きていくことすら難しい食べていくのも難しいのに
だから環境は必要
251:scなんJ:2014/09/03(水) 14:15:22.63 ID:TgycDQTq
>>57
前提条件は流石に日本やろ
29:scなんJ:2014/09/03(水) 13:38:21.50 ID:NOsjnCsa
これは違うんだなぁ
勝ち組
・勉強に金を回せて更に遊びにも金が貰える
・遊ぶ金を貰える遊んでても怒られない
負け組
・勉強だけさせられて遊ぶ金は貰えない遊ぶと怒られる
92:scなんJ:2014/09/03(水) 13:46:50.69 ID:8DGWq34l
>>29
分かるわ
35:scなんJ:2014/09/03(水) 13:39:22.20 ID:8yevV0dI
内容はともかくどっかで見たことある特徴のない絵柄やな
44:scなんJ:2014/09/03(水) 13:40:36.33 ID:5c+HD6IK
>>35
内容もどっかで見たことある特徴のないネタなんだよなぁ
36:scなんJ:2014/09/03(水) 13:39:34.71 ID:AHa6quif
金持ちと貧乏人の赤ちゃん取り違えとかくっそ悲惨やったな
51:scなんJ:2014/09/03(水) 13:41:04.57 ID:nw3/Unuo
>>36
本当は金持ちの子だった奴は糞貧乏の中卒なのに性格が良くて
本当は貧乏人の子だった奴が性格最低過ぎて他の親族にDNA鑑定され発覚
ってあたりも含めてな
38:scなんJ:2014/09/03(水) 13:39:51.20 ID:VAsL5ZZw
結局生まれつきの頭の良さやろ
59:scなんJ:2014/09/03(水) 13:41:46.31 ID:qDWeb4RH
まぁぶっちゃけ9割方の人間は
産まれた瞬間に9割方の人生が決まってるわな
70:scなんJ:2014/09/03(水) 13:43:23.05 ID:YUYjIfQX
>>59
なんだっけ、すげえ不良だったけど更生しましたー、みたいな人って
実は両親はまともな人で、両親に反発してました、みたいのしかいないよな
両親が明らかにDQNで片親とかで更正したって聞いたこと無いわ
452:scなんJ:2014/09/03(水) 14:51:00.17 ID:338aOPNq
>>70
たしかに
100:scなんJ:2014/09/03(水) 13:47:57.62 ID:2dRGPUXh
欲しいもの買ってもらえなくて拗ねるからダメになるんや
ホンマに賢くなる奴は自分で代わりのもの作ったり代替案考えてくるんやで
65:scなんJ:2014/09/03(水) 13:42:21.79 ID:t4qFN2eJ
最終的には本人の資質やろ
金持ちでも三田佳子のバカ息子みたいになる可能性もあるし
貧乏人でもビートたけしや永ちゃんみたいになる可能性だってあるし
75:scなんJ:2014/09/03(水) 13:44:20.41 ID:7n59o6az
>>65
まーたアホがごく一部の稀なケースを持ち出してドヤ顔してるのか
95:scなんJ:2014/09/03(水) 13:47:05.99 ID:t4qFN2eJ
>>75
うちの親がDQNだらけのクソ家系脱出した人間だからこういう考え持ったかもしれんわ
実際葬式とかで親戚と顔合わせた時はひどいの言葉しか出ない
97:scなんJ:2014/09/03(水) 13:47:39.04 ID:QJi17izt
106:scなんJ:2014/09/03(水) 13:49:42.61 ID:YUYjIfQX
>>97
かわいいなあ
112:scなんJ:2014/09/03(水) 13:50:19.40 ID:rLNE7FqM
>>97
わかりやすい
118:scなんJ:2014/09/03(水) 13:51:56.27 ID:+GzWAvmC
>>97
イモリは毒持ちだったのか
119:scなんJ:2014/09/03(水) 13:52:10.99 ID:T3GqylUY
なお現実には
左:ブサメンで塾通いと家庭教師ばかりで友達はおらず、大学デビューにも失敗し30歳童貞
右:イケメンで金はなくとも悪友が多く中学一年から同級生とセ○クスしまくり、20代でかわいい女を孕ませて結婚
スポンサードリンク
125:scなんJ:2014/09/03(水) 13:52:49.31 ID:AAI+oCE/
>>119
ほんこれ
127:scなんJ:2014/09/03(水) 13:53:42.02 ID:yjAxeeDx
>>119
結局顔なんやね、悲しいなあ
132:scなんJ:2014/09/03(水) 13:54:27.32 ID:32b2FwPU
>>119
お前の価値観猿と同レベルやん
134:scなんJ:2014/09/03(水) 13:54:31.24 ID:/pMqBPES
何で女って当たり前のことを意味深っぽく言うの
137:scなんJ:2014/09/03(水) 13:55:01.86 ID:keBz58tY
>>134
ほんとこれ
ひねりがあるのかと思ったら何もなかった
195:scなんJ:2014/09/03(水) 14:05:24.41 ID:sCe3+Gyp
教育に金かけれる要素と遺伝の要素どっちが強いの?
208:scなんJ:2014/09/03(水) 14:06:40.12 ID:ocg0AFpz
>>195
前者
ソースは金持ちと貧乏人の赤ちゃんの取り違え
216:scなんJ:2014/09/03(水) 14:07:45.73 ID:6npoHdM6
>>195
余裕で前者
217:scなんJ:2014/09/03(水) 14:07:48.71 ID:Ji42Hd23
>>195
社会資本でなんとかなるって結論出てるから
ガイジでも金持ちの家にうまっりゃ一芸やコネ身に付けたりするからな
201:scなんJ:2014/09/03(水) 14:05:45.43 ID:Z89OaK3m
一応金持ちの家に生まれて、私立中私立高私立大学迄でて
今借金200万抱えて、夜勤のパン工場のバイトしているワイみたいなのもおるで
210:scなんJ:2014/09/03(水) 14:06:46.39 ID:ob5cKb9n
>>201
お、奨学金地獄&就活失敗パターンか?
231:scなんJ:2014/09/03(水) 14:10:12.89 ID:Z89OaK3m
>>210
就職→からだ壊して無職→自暴自棄で遊びまくって借金パターンや
すでに一度250万親に返してもらってるから、もう実家には頼れない
245:scなんJ:2014/09/03(水) 14:13:15.34 ID:ob5cKb9n
>>231
体壊したのはしゃーない
でも遊んで借金作ったのはお前やから頑張って返すとええで
親に最後まで頼らないのは立派やし、きっと返せる
259:scなんJ:2014/09/03(水) 14:17:44.24 ID:OUU3QWDl
ぶっちゃけ金持ちならみんな教育うまくいくわけじゃないけどな
都会の金持ちは私立のお受験するから割りと安心だけど
田舎じゃ金持ってても公立小中で貧乏人の不良と混じってグレるパターンが多いやろ
まあ環境に責任おしつけるのは楽だけど虐待でもされてないかぎりは自分で這い上がるしかないんじゃね
260:scなんJ:2014/09/03(水) 14:17:49.79 ID:kzs2vZZp
どっちもかわいい子と付き合っとるから成功者やろ
みんなの反応
2:名無しのおもしろさん:2014/09/05 21:18:14
金も重要だけど、一番重要なのは親だろ。
その使い道と教え方で左右されるんじゃないか
3:9:2015/01/23 17:21:36
所詮金か…
4:名無しのおもしろさん:2015/01/23 21:27:47
所詮金だよ そこ心配しなくて良くなるだけで、心は物凄い余裕できる。
愛だ何だ言っても金あるの前提で、その上で愛があれば てこと。
5:名無しのおもしろさん:2015/04/27 22:34:15
玲!弩ゥ燗チ∃∃キ〜 ^( ♯´°)ミÅ
6:名無し:2015/07/01 21:40:09
イモリとヤモリの画像ほんと好き 泣きそうになった
7:名無しのおもしろさん:2015/07/02 5:47:57
イモリが毒持ってるなんて知らなかった
爬虫類も両生類も可愛いな
8:クマ男爵:2015/11/08 22:31:00
これはガチやで。
大手会社は有給消化100%で給料も多い。
9:名無しのおもしろさん:2015/11/09 14:53:45
大手が良いとか印象操作もいいとこだゾ
目立たないが福利厚生と業績がしっかりしている企業に
就職するのがベストとせんせーいってたゾ
1:hawkeye:2014/09/03 21:44:31
「40代の貧困」でヤフー検索したら「金持ちは金持ち同士、貧乏人は貧乏人同士で結婚するから格差はますます広がる」という記事があった。
実際金持ちと貧乏人では居住区が違うからそういうことかもしれないと思った